1: ななしさん 2019/02/26(火) 08:14:48.44 ID:1fqClBmG9
食肉メーカーなどがオーストラリアから輸入した子牛を日本で約15カ月肥育し、「国産牛」としてブランド販売する動きが広まってきた。
同国産「Wagyu」の血筋を引く。交雑種(F1)より高いが、和牛より低い価格を想定し、生産量が減る国産牛肉の代替として提案する戦略だ。

2: ななしさん 2019/02/26(火) 08:15:28.08 ID:26LV1+z30
どういうこと

3: ななしさん 2019/02/26(火) 08:17:27.04 ID:1fqClBmG0
>>2
中国からウナギ仕入れて日本国内で数ヶ月育てれば国産になるだろ

4: ななしさん 2019/02/26(火) 08:17:36.63 ID:1dEoeuWj0
国産アサリと同じ手口。

9: ななしさん 2019/02/26(火) 08:18:54.77 ID:osvOGejR0
こういうのを頭が良いとする風潮ほんとクソ

10: ななしさん 2019/02/26(火) 08:21:00.27 ID://I1ddkJ0
オーストラリアのほうが人件費高いのに、なんでオージービーフは日本より安いんだ?

11: ななしさん 2019/02/26(火) 08:21:25.83 ID:1fqClBmG0
>>10
賢い子は嫌いだよ

16: ななしさん 2019/02/26(火) 08:24:22.29 ID:o2lzr1hf0
こういうのは規制しないと際限がなくなるよ。

23: ななしさん 2019/02/26(火) 08:30:30.94 ID:rZh244n10
産地場所と育成場所が違うのは日本でもあるし

24: ななしさん 2019/02/26(火) 08:30:34.28 ID:n70VixW80
ちゃんとラベル表示でwagyuって印字しろよ
じゃないと消費者が区別出来なくなる

31: ななしさん 2019/02/26(火) 08:32:10.61 ID:HKhY6g6o0
いわゆる国産牛なんだろうけど、名前が混同しやすいのはどうなのよ

35: ななしさん 2019/02/26(火) 08:38:49.07 ID:fl43t3dF0
ほんとどうでもいいことばっかり考えるのな。

もうオージービーフでいいよw

36: ななしさん 2019/02/26(火) 08:38:51.08 ID:llRh1vgA0
ワインだって昨年10月末から
日本で日本の原料(葡萄)100%で造られたものを「日本ワイン」にして
外国から原料を輸入して日本で造られたものを「国産ワイン」に区別した。
「日本ワイン」は当たり前の原産地呼称だが、訳のわからん「国産ワイン」が残ってる。

37: ななしさん 2019/02/26(火) 08:39:49.99 ID:mGnuqJuC0
それって詐欺ですよね

42: ななしさん 2019/02/26(火) 08:42:29.70 ID:u5UDcULn0
>>37
神戸牛や松阪牛も子牛は他から買ってきてる

43: ななしさん 2019/02/26(火) 08:42:34.70 ID:1fqClBmG0
>>37
国産の1/3ぐらいは同じスキームでお前らも食ってるぞ

44: ななしさん 2019/02/26(火) 08:43:21.29 ID:rZh244n10
イチゴだって苗が同じでもブランド名を名乗っていいところは決まってるからな
安いのに美味いイチゴが実はブランドと同じ苗なんていくらでもあるぞ

49: ななしさん 2019/02/26(火) 08:45:48.51 ID:GDBKM6Do0
普通に和牛そだてたらええやん

58: ななしさん 2019/02/26(火) 08:49:49.42 ID:ms/xsu4y0
これ前からやってないっけ?何年も前に聞いた気がするけど

61: ななしさん 2019/02/26(火) 08:51:30.24 ID:KoEkMY6a0
日本で解体すれば国産牛のラベル貼れるって20年ぐらい前にも聞いたと思う

124: ななしさん 2019/02/26(火) 10:30:42.50 ID:ErpIkfqK0
和牛と国産牛でちゃんと分けてるから問題ないだろう

133: ななしさん 2019/02/26(火) 11:06:01.06 ID:SS0v5D2b0
これ、なんでwagyuなんて紛らわしい名称の使用を許してるの?
きちんと何と何を掛け合わせた交配種って明記しろよ。
日本人だけじゃなくて外国人も日本古来の和牛と勘違いしてるぞ。

72: ななしさん 2019/02/26(火) 08:59:57.07 ID:W3K9bqbJ0
くだらねー言葉遊びで規制の目を抜けてるだけじゃん
そこまでして国産で売りたいか

147: ななしさん 2019/02/26(火) 11:40:50.38 ID:6w2MGWy70
wagyuは和牛なのかそうじゃないのかはっきりしてくれ

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551136488/